赤ちゃんをお迎えする準備はできましたか?生まれたばかりの赤ちゃんのお世話をするのはわからないことや不安なことだらけでとても大変なので、事前にしっかり準備して臨みましょう。一方で、張り切って準備した結果、不要なものも買ってしまって、お金を無駄遣いしてしまったり、家がモノで溢れかえったりしてしまうことは避けたいですよね。この記事では、とりあえず赤ちゃんを迎えるのに最低限必要なモノについてご紹介します。
今回はベビー家具編です!
※あくまで我が家で必要だと感じたものやオススメのものをご紹介しています。赤ちゃんやご家庭の事情により必要度やオススメ度は異なりますので、あくまでご参考としていただければ幸いです。
赤ちゃんを迎えるために必要なベビー家具
※オススメ度を★5段階で示しています。
- 収納ケース ★★★★★
- おむつ用ゴミ箱 ★★★★★
- 湯温計 ★☆☆☆☆
- ベビーベッド ★★★★★
- ベビー布団 ★★★★☆
- ジムマット ★★★★★
- プレイジム ★☆☆☆☆
収納ケース ★★★★★
- 赤ちゃんのお世話にはとにかく多くのモノが必要です。赤ちゃんの洋服、ガーゼ、バスタオル、哺乳瓶関連グッズ、などなど。
- なるべく赤ちゃんをお世話する場所の近くに大容量の収納ケースを用意するのがオススメです。
おむつ用ゴミ箱 ★★★★★
- おむつの臭い対策に欠かせません。
- シンプルな蓋で密閉できるバケツタイプのものがオススメです。蓋の裏に消臭シートを貼ると効果的です。
- 消臭カートリッジを入れるタイプのものもありますが、ランニングコストがかなりかかってしまうので、あまりオススメできません。
うんちがついたおむつはPP袋に入れた上で、ゴミ箱に入れればほとんど臭い漏れはありません。
おむつの臭い対策については、他の記事で詳細を説明しているので併せてご覧ください。
湯温計 ★☆☆☆☆
- お風呂に入れる際に使用するものです。
- 慣れれば、肌感覚と赤ちゃんの反応で大丈夫か判断できるようになるので、最初の数回使用しただけでした。安価で100円ショップで売っているので不安であれば購入するでOKです。
ベビーベッド ★★★★☆
- 赤ちゃんを寝かせるためのベッド。ベッドの下は収納スペースとして活用できます。
- パパ・ママもベッドを使っているなら、すぐ隣にベビーベッドを置くことで、深夜横になったままお世話することができて便利です。逆にパパ・ママが床に布団を敷いて寝ているのであれば、ベビーベッドよりも床にベビー布団を敷いて寝かせる方が楽かもしれません。
- 赤ちゃんをパパ・ママと同じベッドで寝かせるのは赤ちゃんを押しつぶしてしまう恐れがあるので避けましょう。
- ベビーベッドの下にジョイントマットを敷けば床や畳に傷がつかないのでオススメです。
- 中古であればかなり安く購入できるので、リサイクルショップやフリマサイトで購入するのがオススメです。
ベビー布団 ★★★☆☆
- 赤ちゃん用のお布団セット一式。敷き布団、かけ布団、枕、各種カバー。
- ベビーベッドの上でも床の上でもどちらでも使用できます。
- 赤ちゃんをパパ・ママと同じ布団で寝かせるのは赤ちゃんを押しつぶしてしまう恐れがあるので避けましょう。
ジムマット ★★★★★
- 赤ちゃんがお昼寝したり遊んだりするためのマット。我が家ではIKEAのジムマット(この記事の冒頭の写真)を使用しています。オススメです!!
- 我が家は2つ並べて使用しています。パパ・ママも赤ちゃんと一緒に横になって遊んだり、ストレッチしたりできてとても便利です。
- 我が家は新生児の頃はソファの一角に赤ちゃんスペースを設けてお世話していましたが、寝返りをしてソファから落下すると危ないので、ジムマットを購入しました。
- ミルクをこぼしたり、吐いたり、背漏れしてしまっても、サッと拭くだけでOKです。
- 寝返りやずりハイをするようになっても柔らかいので全く問題ありません。ハイハイするようになったらジムマットの上にベビーサークルを置く予定です。
- さらに大きくなったら転がったりジャンプする際にも使用できて、運動スキル向上にも役立つみたいですよ♪
プレイジム ★☆☆☆☆
- プレイジムとは立体的なアーチにおもちゃやマスコットがぶら下がっている赤ちゃん向けの知育玩具です。
- 我が子は一応興味は示してぶら下がっているものを触ったりしていたのですが、寝返りを始めたタイミングでプレイジムを脱走するようになってしまい、使用期間が限られたのでオススメ度は低くしています。
- 購入するとしたら、中古であればかなり安く購入できるので、リサイクルショップやフリマサイトで購入するのがオススメです。
この記事では赤ちゃんを迎えるのに最低限必要なベビー家具をご紹介しました。このブログでは他にも男性の育休や子育てに関する情報を発信しているので、いいなと思った方はぜひいいねボタンやコメント、周りの方にご紹介いただけると励みになります。
今日の幸せな家庭を築くための一言
赤ちゃん・パパ・ママが快適に過ごせるようにベビー家具を準備しよう!